2011年03月07日
春らしくなってきたので、めだかのお世話を
春一番が吹いたと思ったら、また冬に逆戻り。もう毎年そんな感じで驚きもしませんが、めだかを飼い始めてからは気温はいつも気になりますね。
週末はほんと暖かく、発泡容器の水温も20度近くありました。今後は少々凍ってももう大丈夫かと思い、ビニール温室のビニールをはずしたり、めだかのお引っ越しの準備をしたりと、繁殖シーズン向けのレイアウトの用意をぼちぼちしました。

庭のプラ舟もお掃除してピカピカにしたいところですが、これは手をつけず。もう少し水温が上がってからのほうがいいかな~。

ホームセンターで丸太の飾りを買ってきました。陶器とかではなく、本物の木のやつです。

プラ舟のまわりを囲ったり、アクセントにどうでしょう。半分ほど土に埋めるとしっくりきそうな。

内側のプラ舟が見えるとちょっとまぬけ。

ビニールシートをかぶせていた棚も撤去。ベランダに移動の用意。

ベランダのめだかたちと合流するため小バケツに待機。

ビニール温室のカバーもはずしました。また冬に逆戻りしても、一時なら大丈夫かと思うのですが。

うお~!ばらしてると、ジョイント部分にたまったサビが~! 流れ出てめだかの容器に!! けっこうたくさん・・・。大丈夫かな。
週末はほんと暖かく、発泡容器の水温も20度近くありました。今後は少々凍ってももう大丈夫かと思い、ビニール温室のビニールをはずしたり、めだかのお引っ越しの準備をしたりと、繁殖シーズン向けのレイアウトの用意をぼちぼちしました。

庭のプラ舟もお掃除してピカピカにしたいところですが、これは手をつけず。もう少し水温が上がってからのほうがいいかな~。

ホームセンターで丸太の飾りを買ってきました。陶器とかではなく、本物の木のやつです。

プラ舟のまわりを囲ったり、アクセントにどうでしょう。半分ほど土に埋めるとしっくりきそうな。

内側のプラ舟が見えるとちょっとまぬけ。

ビニールシートをかぶせていた棚も撤去。ベランダに移動の用意。

ベランダのめだかたちと合流するため小バケツに待機。

ビニール温室のカバーもはずしました。また冬に逆戻りしても、一時なら大丈夫かと思うのですが。

うお~!ばらしてると、ジョイント部分にたまったサビが~! 流れ出てめだかの容器に!! けっこうたくさん・・・。大丈夫かな。
Posted by キタキタ at 09:46│Comments(6)
│めだか・プラ舟池
この記事へのコメント
おはろうございます。
ビニールカバー外したり本格的な春の支度がみなさん始まったみたいですねw
わが家も、昨日容器の大掃除を始めましたw
メダカもそろそろ、春モードになってくれたらいいのにと思いますw
ビニールカバー外したり本格的な春の支度がみなさん始まったみたいですねw
わが家も、昨日容器の大掃除を始めましたw
メダカもそろそろ、春モードになってくれたらいいのにと思いますw
Posted by 和歌桜 at 2011年03月07日 10:26
こんばんは~
けっこうメダカ水槽が増えましたねww
でも まだまだ水槽を置くスペースが有りそうですね
私も大きなプラ舟で のびのびメダカ達を泳がせたい~
狭い水槽に入れるのは 繁殖目的なのだと我慢して
それ以外のメダカを入れる大きなプラ舟を置く場所を
只今 考え中です (-。-)y-゜゜゜
けっこうメダカ水槽が増えましたねww
でも まだまだ水槽を置くスペースが有りそうですね
私も大きなプラ舟で のびのびメダカ達を泳がせたい~
狭い水槽に入れるのは 繁殖目的なのだと我慢して
それ以外のメダカを入れる大きなプラ舟を置く場所を
只今 考え中です (-。-)y-゜゜゜
Posted by *ぶっちょ* at 2011年03月07日 21:14
和歌桜さんおはようございますー。
大忙しのシーズン、間近ですねー。
私は新しいプラ舟がほしくって物色してたりします。
あったかくなってきてめだかたちも少し元気に泳ぐようになりましたね。
大忙しのシーズン、間近ですねー。
私は新しいプラ舟がほしくって物色してたりします。
あったかくなってきてめだかたちも少し元気に泳ぐようになりましたね。
Posted by キタキタ at 2011年03月10日 08:29
ぶっちょさん、おはようございますー。
昨年は白めだかばっかりだったので
今年は色つきのものをがんばって増やします。
新種にいどむのはもうちょっと先かな。
うちもベランダいっぱいに水槽をならべてやろうと思ってます。
昨年は白めだかばっかりだったので
今年は色つきのものをがんばって増やします。
新種にいどむのはもうちょっと先かな。
うちもベランダいっぱいに水槽をならべてやろうと思ってます。
Posted by キタキタ at 2011年03月10日 08:33
こんばんは~
大きな地震でしたね
こちらは何の変わりはありませんでしたが そちらはどうでしたか?
ご無事でしょうか?
被害はありませんでしたか?
何もなければ良いのですが・・・
大きな地震でしたね
こちらは何の変わりはありませんでしたが そちらはどうでしたか?
ご無事でしょうか?
被害はありませんでしたか?
何もなければ良いのですが・・・
Posted by *ぶっちょ* at 2011年03月11日 21:53
ぶっちょさん、こんばんは。
ご心配いただきありがとうございます。
地震発生時は横浜の職場にいたのですが、
揺れが強くこんなに地震に恐怖したのははじめてです。
幸いにも私のまわりで大きな被害はありませんでした。
交通機関のマヒやいろいろありますが
被災地の方々をおもうと言葉もでません。
一人でも多くの方が無事でいることを願うばかりです。
ご心配いただきありがとうございます。
地震発生時は横浜の職場にいたのですが、
揺れが強くこんなに地震に恐怖したのははじめてです。
幸いにも私のまわりで大きな被害はありませんでした。
交通機関のマヒやいろいろありますが
被災地の方々をおもうと言葉もでません。
一人でも多くの方が無事でいることを願うばかりです。
Posted by キタキタ at 2011年03月14日 21:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。