2009年08月10日

大雨とめだか池

大雨とめだか池
台風の影響で関東も朝から局地的に大雨ですね。昨日、写真に写ってるプラ舟すべてお掃除したのですが、翌日こんな大雨になるとは・・。
左側が親魚の入っているほうなのですが、昨日のお掃除後、水合わせもする時間もなくなり、別容器にめだか達は入れておきました。なので、このプラ舟にはめだかは入っていないはずなのに、今朝見ると稚魚たちが何匹もゆーらゆら・・あれ~?
ホテイソウもなんだか容器から飛び出してるし。どうやら夜中に降った大雨で、プラ舟のまわりも池のようになっていたようです。それで真ん中のプラ舟の稚魚たちがお隣に移ったとしか思えません。朝になって水はひいたようですが、うー、ということは何匹も土の上にでちゃったかな。

ランキングに参加しています。 クリック応援、お願いします !

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ 人気ブログランキングへ



ブログを引っ越しました。 新しいブログアドレスは以下です。 https://medaka2.exblog.jp/ * * *
同じカテゴリー(めだか・プラ舟池)の記事画像
めだか室内飼育のようす。
屋内、水鉢のめだか達
芋洗い三色めだかたち
めだかのエサに冷凍赤虫がオススメ
暑い中、元気に卵産んでます
夜のめだか達
同じカテゴリー(めだか・プラ舟池)の記事
 めだか室内飼育のようす。 (2019-09-20 14:43)
 屋内、水鉢のめだか達 (2017-03-26 19:53)
 芋洗い三色めだかたち (2016-09-19 20:19)
 めだかのエサに冷凍赤虫がオススメ (2016-08-18 21:59)
 暑い中、元気に卵産んでます (2016-07-19 20:20)
 夜のめだか達 (2016-07-16 22:32)

Posted by キタキタ at 09:59│Comments(0)めだか・プラ舟池
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。