2012年05月24日
スイレンの肥料には醗酵済み油粕
5月に入ってから温帯性のスイレンが元気によく育ってくれています。
花も一株に一花、とぎれることなく咲いているようです。一つの花の寿命は三日ほどです。葉もこれからどんどん繁ってくるので早く肥料をやらなきゃ、と重い腰をあげました。
基本的にスイレンは肥料食いです。ちゃんと与えてあげると葉の緑もきれいになりますよ。花は咲いても葉がみずぼらしいってのはもったいないですからね。

肥料は個形の醗酵済み油粕を与えてます。

肥料はなるべく根にふれないようにしなければいけませんが、すでに根はかなりまわってるので・・・

気にせず、ブチブチと根を切り裂くように指で個形の油粕を押し込みます。住人のルリーシュリンプが様子を伺いに来ました。肥料は直径30センチくらいの鉢に、4,5個入れました。肥料が水中に溶けださないようにまた土で覆っておきます。1~2カ月ごとに同じ要領で追肥を与えます。

今朝のスイレンの花。
早朝はまだ花が開ききりません。出勤前に見れるのはここまで。ちゃんと開いた花を見れるのはまた週末まで・・・。
花も一株に一花、とぎれることなく咲いているようです。一つの花の寿命は三日ほどです。葉もこれからどんどん繁ってくるので早く肥料をやらなきゃ、と重い腰をあげました。
基本的にスイレンは肥料食いです。ちゃんと与えてあげると葉の緑もきれいになりますよ。花は咲いても葉がみずぼらしいってのはもったいないですからね。

肥料は個形の醗酵済み油粕を与えてます。

肥料はなるべく根にふれないようにしなければいけませんが、すでに根はかなりまわってるので・・・

気にせず、ブチブチと根を切り裂くように指で個形の油粕を押し込みます。住人のルリーシュリンプが様子を伺いに来ました。肥料は直径30センチくらいの鉢に、4,5個入れました。肥料が水中に溶けださないようにまた土で覆っておきます。1~2カ月ごとに同じ要領で追肥を与えます。

今朝のスイレンの花。
早朝はまだ花が開ききりません。出勤前に見れるのはここまで。ちゃんと開いた花を見れるのはまた週末まで・・・。
ブログを引っ越しました。
新しいブログアドレスは以下です。
https://medaka2.exblog.jp/
*
*
*
スイレンとグロッソティグマは、田土がいい
ねり樽水槽と、旺盛な水生植物たち
グロッソティグマを、屋外で栽培
スイレンが開花、こぶりな花
いただきものの素敵なハスと、ほったらかしのスイレン
温帯性スイレンの植え替え
ねり樽水槽と、旺盛な水生植物たち
グロッソティグマを、屋外で栽培
スイレンが開花、こぶりな花
いただきものの素敵なハスと、ほったらかしのスイレン
温帯性スイレンの植え替え
Posted by キタキタ at 20:22│Comments(12)
│スイレン
この記事へのコメント
キタキタさんこんにちはー。
早速これから酒粕買いに行きます。
キタキタさんのとこみたいにいーっぱい花咲かせられるように頑張ります。
早速これから酒粕買いに行きます。
キタキタさんのとこみたいにいーっぱい花咲かせられるように頑張ります。
Posted by ヨタロ~ at 2012年05月25日 12:03
おはようございます 鎌倉七里ガ浜のTAKAです 白系みゆき等の卵が採取できるようでしたら。。。?お譲り頂けないでしょうか? 誠に勝手ですが、よろしくお願いします。
Posted by taka134 at 2012年05月26日 08:23
ヨタロ~さん、こんにちはー。
酒粕?油粕の間違いでは?
ヨタロ~さん飲みすぎですね!
スイレン鉢に咲いたスイレンはいいですねー趣があって。
そういうとこ、プラ舟は味気ないですね。
酒粕?油粕の間違いでは?
ヨタロ~さん飲みすぎですね!
スイレン鉢に咲いたスイレンはいいですねー趣があって。
そういうとこ、プラ舟は味気ないですね。
Posted by キタキタ at 2012年05月26日 13:16
taka134さんこんにちはー。
お久しぶりです。
白系みゆき・・・、白もみゆきもおりません~。
お久しぶりです。
白系みゆき・・・、白もみゆきもおりません~。
Posted by キタキタ at 2012年05月26日 13:23
こんばんは~
家のは小さい葉のままなので
睡蓮はやはり肥料が必要だったんですね。
家のは小さい葉のままなので
睡蓮はやはり肥料が必要だったんですね。
Posted by ニル at 2012年05月26日 23:13
ニルさん、こんにちはー。
これからどんどん大きくなるといいですね。
ニルさん家だといろんなめだかがいるので、
スイレンとのコラボ写真とか楽しそうですね!
これからどんどん大きくなるといいですね。
ニルさん家だといろんなめだかがいるので、
スイレンとのコラボ写真とか楽しそうですね!
Posted by キタキタ at 2012年05月27日 16:04
今晩は、
睡蓮の肥料 ためになりました。
って、勉強不足かもです。
夜中に酒粕で吹いてしまいました。σ(^_^;) 明日私も、酒粕買ってきます(^_-)
睡蓮の肥料 ためになりました。
って、勉強不足かもです。
夜中に酒粕で吹いてしまいました。σ(^_^;) 明日私も、酒粕買ってきます(^_-)
Posted by せっかちやっこ at 2012年05月29日 02:33
せっかちやっこさん、はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。
スイレンを育てるにはいくつか条件があって少々難しいですが、
咲いた花は優雅できれいだし、うれしいですね。
酒粕買うにはやっぱり酒屋さんですか。
ご訪問&コメントありがとうございます。
スイレンを育てるにはいくつか条件があって少々難しいですが、
咲いた花は優雅できれいだし、うれしいですね。
酒粕買うにはやっぱり酒屋さんですか。
Posted by キタキタ at 2012年05月29日 12:35
こんにちは、
この追肥は、めだかと共存は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
この追肥は、めだかと共存は大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
Posted by せっかちやっこ at 2012年05月31日 11:41
せっかちやっこさん、こんばんはー。
私はホムセンで買ってきたものを使ってますが、ん~、保証はなし。
しっかり埋めて土でふさいでおけば、肥料がとけださずに
水質が変化しにくくなって大丈夫だと思いますね。
まあ、肥料を与えてめだかが死んだことは・・・ないと思います。
私はホムセンで買ってきたものを使ってますが、ん~、保証はなし。
しっかり埋めて土でふさいでおけば、肥料がとけださずに
水質が変化しにくくなって大丈夫だと思いますね。
まあ、肥料を与えてめだかが死んだことは・・・ないと思います。
Posted by キタキタ at 2012年05月31日 20:41
キタキタさん、ありがと~
早速酒粕〈笑〉購入いたしました。発酵と醗酵の違いが分からず
随分悩みましたが、醗酵の方を買ってきました。小さなポットだったら一粒でいいですよね、σ(^_^;)
では~
早速酒粕〈笑〉購入いたしました。発酵と醗酵の違いが分からず
随分悩みましたが、醗酵の方を買ってきました。小さなポットだったら一粒でいいですよね、σ(^_^;)
では~
Posted by やっこ at 2012年06月01日 00:15
やっこさん、おはようございます。
すみません、単なる変換ミスです。
「醗酵」が正しいです。
元気に育つといいですね!
お日様にはしっかりあててあげるといいですよ。
すみません、単なる変換ミスです。
「醗酵」が正しいです。
元気に育つといいですね!
お日様にはしっかりあててあげるといいですよ。
Posted by キタキタ at 2012年06月04日 05:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。