2009年12月13日
めだか池の防寒対策

昨年は特になにもせずに冬越しをしたメダカ池ですが、今年は少し手をかけてみることに。ビニールトンネルみたいなものにしてみました。
アーチ型の支柱と、ホームセンターで切り売りの透明のビニールシートを買ってきました。不織布でもよかったのですが、中が見えないのはさみしいので・・。

こちらは熱帯スイレン。昨年は屋外のプラ舟で冬をこし、今年もたくさんの花を咲かせてくれました。
今年は発泡スチロールの小箱に、ビニールのフタをつけて冬越しです。あとで寒さにはまだ弱そうなチビめだかたちを入れようと思ってます。
ランキングに参加しています。 クリック応援、お願いします ! |
![]() |
Posted by キタキタ at 22:43│Comments(0)
│めだか・プラ舟池
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。