2011年06月25日

真夏日の、めだか池

暑い~ 口を開けばついつい・・・。
冷たい梅雨だな~と思ってたのに、一気に真夏に入ったようですね。
しかしめだか達はどうでしょう? 元気で孵化に勢いがでてきたように見えます。

真夏日の、めだか池
めだか池の夏の準主役はスイレン。
一つ咲いてましたが、葉っぱが覆いかぶさって向こうからは見えません・・・。

真夏日の、めだか池
ダンゴムシがあいかわらずたくさんダイブしてます。
けっこう、水底一面に沈んでます(ToT)

真夏日の、めだか池
暑いとナメクジさんたちも涼みにきます。おぼれないでね。

真夏日の、めだか池
エサを食べる勢いもいいですね。
平日は朝しかあげられないので、週末家にいるときはあげられるだけ・・・。

真夏日の、めだか池
おっ!紅白だ。(一番右側)

真夏日の、めだか池
こちらは、縁側に置いたプラ鉢とか。
園芸用のトレイをのせて鳥とトンボ対策です。

真夏日の、めだか池
プラ鉢の中。
先のプラ舟のめだかの子達です。土を入れた容器では、より順調に成長してくれるような気がします。

真夏日の、めだか池
我が家のシンボルツリーのサルスベリ。

真夏日の、めだか池
その株元に置いているプラ鉢には、黒めだか達が・・

真夏日の、めだか池
もうちょっと藻ぐらい掃除してよ・・・と言ってるよう。

真夏日の、めだか池
その鉢に植わってるポンテデリアが今年はじめて花を咲かせました。

真夏日の、めだか池
こちらは大き目のプラケース。
プラ舟池を掃除した際に集めた藻類を入れています。けっこう卵が産みつけられてたりするので。

真夏日の、めだか池
ほら。これは産まれて間もない子ども達でしょうか。


ブログを引っ越しました。 新しいブログアドレスは以下です。 https://medaka2.exblog.jp/ * * *
同じカテゴリー(めだか・プラ舟池)の記事画像
めだか室内飼育のようす。
屋内、水鉢のめだか達
芋洗い三色めだかたち
めだかのエサに冷凍赤虫がオススメ
暑い中、元気に卵産んでます
夜のめだか達
同じカテゴリー(めだか・プラ舟池)の記事
 めだか室内飼育のようす。 (2019-09-20 14:43)
 屋内、水鉢のめだか達 (2017-03-26 19:53)
 芋洗い三色めだかたち (2016-09-19 20:19)
 めだかのエサに冷凍赤虫がオススメ (2016-08-18 21:59)
 暑い中、元気に卵産んでます (2016-07-19 20:20)
 夜のめだか達 (2016-07-16 22:32)

この記事へのコメント
こんばんは~。

きらきらお日様を受けて泳ぐめだかたち、とても楽しそうです。
見てる方も楽しくなってきますね!藻の掃除がたいへんですが・・・。

黒めだか君も楽しげですよ。ちょっと放置気味の方がかえっていいのかもしれませんね!

最後の稚魚たちもこの水ならあまり餌をやらなくても育ちそうですね。かわいいです。
Posted by ベジー太 at 2011年06月25日 21:37
涼しげな写真ですね~。
とても癒やされます。
暑い夏に、メダカの様子は風情が
あっていいですね。
Posted by 仕事帰り at 2011年06月25日 23:22
こんばんは!^^
赤ちゃんたちは土があった方がいいんですかね~?
うちは赤ちゃんたちのプラケースには土を入れてないので、悩むな~・・・
親めだかたちは半透明の衣装ケースに川砂を入れてるんですが。
Posted by きょう at 2011年06月26日 21:52
ベジー太さん、こんばんはー。

藻の勢いはすごいですね。
もう一鉢、もう中に何がいるのかわからないくらい
藻だらけのプラ鉢があるのですが、
今日、掃除してたら稚魚が数匹でてきました。
(以前、黒めだかたちを入れてた鉢です)
屋外だとほったらかしで調子よかったりしますね。
お日様の力でしょうか。
Posted by キタキタ at 2011年06月26日 22:58
仕事帰りさん、こんばんは。
ご訪問いただきありがとうございます。

7月になってスイレンが本格的に花をつけだすと
さらにきれいになりますね。
暑くなるとその分、お掃除も大変なのですが・・・
めだかたちはほんと元気で癒してくれますね。
Posted by キタキタ at 2011年06月26日 23:07
きょうさん、こんばんはー。

土はいい効果があると思います。
特に荒木田土なんか。水草が生えてきたり、微生物もたくさんいそうです。
でも、いくつもの容器に入れるのは面倒ですね・・濁りやすかったりもしますし。

川砂は最高ですね。
うちも庭のプラ舟には田砂を敷いています。
ろ過の効果は高いと思います。見た目も涼しげですし。
掃除の際はかき混ぜて丸洗いできるところが最高!
Posted by キタキタ at 2011年06月26日 23:25
こんばんは~^^

団子虫、なんで溺れるんかなぁ~
実家の容器にも死骸が・・・^^;
ナメクジも容器にいつも居る・・・
ナメクジはめちゃ多い!
退治する方法ありませんかぁ~?

睡蓮が咲いて良いなぁ~♪
家は咲いたことない・・・今年こそは・・・
Posted by にゃお at 2011年06月28日 20:18
団子虫のダイブうぇ~・・・
うちはナメクジがよくダイブしてました。

最近は急に暑くなったので体には気をつけてくださいね。
Posted by ニル at 2011年06月29日 00:19
にゃおさん、こんばんはー。
コメントが遅くなってすみません・・

ダンゴムシ、どういうわけかよく水底を歩いてたりしますよ。
が、それで息が続かなくなっておぼれちゃうんだろうなあ。

ナメクジも嫌ですね~
よく苗鉢を持ったらベチョッ・・・って、
鉢底にいたりしてつかんでしまうことしばしば。
駆除はナメクジ用の薬を使う以外にわかりません。
めだかにはダメですね。
Posted by キタキタ at 2011年06月30日 22:18
ニルさん、こんばんはー。
コメント遅くなってすみません。

ナメクジもダイブですか!?
う~、それは拾うのも気持ち悪そうですね。
ヌメ~としてそうで。

ちなみにダンゴムシの死骸は臭いです!

汚くなると一気にお掃除してピカピカにしたくなりますヨ。
Posted by キタキタ at 2011年06月30日 22:25
 最近、夜めだかの観察に行くと容器の上のネットにナメクジがよく付いています。
 めだかの餌のおこぼれを漁りにきてるんでしょうね。
 たまに水の中に落ちて死んでいます。
 
Posted by 和歌桜 at 2011年07月04日 10:58
和歌桜さんこんにちはー。

ナメクジ、いやですねー。
うちも最近バケツの水の中によく落ちてます。
ナメクジも足をすべらすのでしょうか・・
Posted by キタキタ at 2011年07月09日 18:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。