2016年04月27日

4月下旬の庭が一番にぎやか!

春一番が吹いて、暖かくなったと思ったら寒さがぶり返して・・・気がついたら気温もぐっと上がって新緑の季節。一気に芽吹いたり花が咲いたり、暑くなったり、めだか達は卵を産んだりと、この時期はほんと楽しくなります。うちの庭も一年で一番にぎやかな季節じゃないかと思います。雑草もワーッて出てくるので困ることもあるんですけどね。。。

4月下旬の庭が一番にぎやか!
ゴールデンウイーク前くらいに毎年、フレンチラベンダーが満開になって華やかになるのですが、今年はラベンダーの数が少ないんです。

4月下旬の庭が一番にぎやか!
大株のラベンダーがいくつか枯れたり、茎が折れてみすぼらしくなったりと。。。大株になるほど茎が裂けやすかったり、ムレて痛みやすくなったりと、難しい気がします。

4月下旬の庭が一番にぎやか!
今は元気な株も来年はどうなるか。。

4月下旬の庭が一番にぎやか!
なので、昨秋から挿し木、挿し穂をして次の代の準備をしています。
時期としては、関東地方では10月以降がおすすめです。冬の間にしっかり根がのびているようです。4~6月ごろもいいそうですが、うちでは夏に枯れてしまうことがほとんどなのでこの時期はやりません。

4月下旬の庭が一番にぎやか!
今年はラベンダーに変わって目立っているのがこの赤紫色の花。オステオスペルマムかディモルフォセカのどちらかです。そっくりでわからない。。。前者は多年草、後者は一年草ということを最近知りました。園芸店で、年中咲いてるって話を聞いた記憶があるから、オステオスペルマムの方かな。

4月下旬の庭が一番にぎやか!
冬の間からぐんぐん伸びて、花はポツポツ咲く程度だったのが、暖かくなってものすごい花数に!たくさん増えるといいなーと思って挿し芽をたくさんしたら、しただけ増えてます!丈夫すぎる。庭中をこの花で埋め尽くしてやろうと苗をたくさん植えてます。

4月下旬の庭が一番にぎやか!
我が家のシンボルツリーのサルスベリも、新芽をのばしてきました。

4月下旬の庭が一番にぎやか!
入り口脇に大き目の水鉢を置くことにしました。手先の器用な実家の母が、陶芸教室で作ってくれたものです。

4月下旬の庭が一番にぎやか!
なかなか深いのを作ってくれました(^^;)
中には植木鉢に植えたスイレンとグロッソティグマ。鉢の下にレンガを敷いて上げ底にしています。何を泳がそうかな~。ダルマちゃんとか入れたいけど、盗られそうだな。。。


ブログを引っ越しました。 新しいブログアドレスは以下です。 https://medaka2.exblog.jp/ * * *
同じカテゴリー(庭(地植え))の記事画像
ストエカス・ラベンダーが満開!
庭いっぱいのフレンチラベンダー
フレンチラベンダー、花後の刈り込み
初夏のようなサルスベリとブーゲンビリア
コバノランタナと、ヒョウ柄のタテハチョウ
初夏の主役は、ラベンダー
同じカテゴリー(庭(地植え))の記事
 ストエカス・ラベンダーが満開! (2014-05-15 12:30)
 庭いっぱいのフレンチラベンダー (2013-05-07 20:09)
 フレンチラベンダー、花後の刈り込み (2012-06-17 15:27)
 初夏のようなサルスベリとブーゲンビリア (2011-11-13 07:33)
 コバノランタナと、ヒョウ柄のタテハチョウ (2011-08-11 06:24)
 初夏の主役は、ラベンダー (2011-05-31 20:56)

Posted by キタキタ at 19:39│Comments(2)庭(地植え)
この記事へのコメント
(笑)水鉢にメダカが入るのも時間の問題かと思われます。
私達のような人種は1度は入れて様子を見てみたくなります。
(登山家が山を見ると登りたくなるのと一緒です)
Ψ( ̄∇ ̄)Ψ
Posted by プルケール at 2016年04月28日 06:54
プルケールさん、こんばんはー。

なるほどなるほど(^^;)
今のところミナミヌマエビを数匹入れて、お掃除だけしてもらってます。
にぎやかしにでも増やす予定のないめだか達を入れておこうかな。
GW中の楽しみのひとつです(^^)
プルケールさんも楽しんでますか?
Posted by キタキタ at 2016年04月28日 20:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。