2014年11月09日

めだか水槽の、PH測定

今年、PH計を購入して、たまーにめだか水槽のPH測定をしています。
PH(ペーハー:水素イオン濃度指数)とは物質の酸性、アルカリ性の度合いを示すものです。魚達にはこのPHの値は大変重要、と最近になって気がつきました(;^_^A PH計を使うと目に見えない水質がわかるのでけっこう楽しいです。

青水に見える緑色は植物プランクトン。顕微鏡で見てみたいなー。植物プランクトンは光合成により炭酸同化作用を行うのでPHがあがるそうです。青水のプラ舟のPHを測定するといつも9以上あります。

めだか水槽の、PH測定
きれいなグリーンウオーターになっている楊貴妃のプラ舟。昨晩、夜な夜なプラ舟のPHを測定してみると、9.9もありました。

めだか水槽の、PH測定
コーヒーフィルター等で植物プランクトンを濾すと、PHが下がることがあると記事で見たのでやってみました。

めだか水槽の、PH測定
少しでしょうか、下がりましたね。だからなんなのかは・・わかりません。

めだか水槽の、PH測定
今朝、同じ水槽をもう一度計ってみると9.2でした。光合成が盛んな日中はPH10くらいには簡単に上がり、夜、明け方は下がるそうです。確かにね。

めだか水槽の、PH測定
これは汲み置きの水。PH7.8

めだか水槽の、PH測定
こちらはミジンコを入れているバケツ。PH7.5。さすがミジンコたちが植物プランクトンを食べているせいか違いますね。

めだか水槽の、PH測定
稚魚水槽に入れたミジンコたちは、稚魚の口では食べられずにけっこう生き残ってます。
デリケートなミジンコは極端なPHの差でショック死しそうなイメージですが、そこには強いんでしょうかね。


ブログを引っ越しました。 新しいブログアドレスは以下です。 https://medaka2.exblog.jp/ * * *
同じカテゴリー(めだか・プラ舟池)の記事画像
めだか室内飼育のようす。
屋内、水鉢のめだか達
芋洗い三色めだかたち
めだかのエサに冷凍赤虫がオススメ
暑い中、元気に卵産んでます
夜のめだか達
同じカテゴリー(めだか・プラ舟池)の記事
 めだか室内飼育のようす。 (2019-09-20 14:43)
 屋内、水鉢のめだか達 (2017-03-26 19:53)
 芋洗い三色めだかたち (2016-09-19 20:19)
 めだかのエサに冷凍赤虫がオススメ (2016-08-18 21:59)
 暑い中、元気に卵産んでます (2016-07-19 20:20)
 夜のめだか達 (2016-07-16 22:32)

Posted by キタキタ at 09:31│Comments(2)めだか・プラ舟池
この記事へのコメント
 はじめまして。愛知県からですが、今年になってメダカ飼育を始めました43の恥ずかしながら独り身です。アルビノ・アルビノ楊貴妃・アルビノ琥珀・アルビノ透明鱗・茜錦透明鱗・琥珀錦透明鱗・福三景・安芸三色・白・楊貴妃といます。ブログ拝見して綺麗に整然と飼育されてて恥ずかしくなりました。色々教えて頂きたいです。楽しく見させていただきます。宜しくお願い致します。
Posted by takeshiryuuta at 2014年11月21日 11:14
takeshiryuutaさん、はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます。

今年はじめられたばかりなのにたくさん飼っておられますね!
大人買いですね、きっと(^^) 
私はお世話が大変なので種類をしぼってがまんがまんしています。
ちなみに私も43です。
またどうぞよろしくお願いします~。
Posted by キタキタ at 2014年11月23日 08:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。