2013年06月22日

ヒドラの悪夢、再び

ヒドラの悪夢、再び
めだかの稚魚を育てている緑のプラ舟ふたつ。
どちらにもミジンコをたくさん入れて食べ放題にしていますが、ここ数日、どういうわけか右側のプラ舟のミジンコがすぐにいなくなるので不思議に思っていました。同じ条件で左側は殖えてるくらいだし・・。ふと以前、室内水槽で起こった悪夢を思い出しました。水槽内の稚魚の数が減る一方だと思ったら、ヒドラがたくさん繁殖してたのです。

ヒドラの悪夢、再び
そして今日、プラ舟の壁面にズラ~っとついた茶色いものが気になった。汚れにしてはなんか短いホースのような形をしてるなーと思ったら・・

ヒドラの悪夢、再び
よく見てみると触手が!? こ、これは~にっくきヒドラだ!
しかも以前水槽にいたときの数の比ではない((;OдO))

ヒドラの悪夢、再び
あわててプラ舟の水を全部抜いて稚魚を集めました。小さな稚魚の容器には注意が必要だなー。


ブログを引っ越しました。 新しいブログアドレスは以下です。 https://medaka2.exblog.jp/ * * *
同じカテゴリー(ヒドラ)の記事画像
めだかの稚魚が、ヒドラに食べられた!
同じカテゴリー(ヒドラ)の記事
 めだかの稚魚が、ヒドラに食べられた! (2012-03-06 21:32)

Posted by キタキタ at 20:32│Comments(12)ヒドラ
この記事へのコメント
初めまして。

ブログを始める前から、盗み見してました・・・
屋外のプラ舟を土を掘り下げて、
埋めた容器にダンゴムシがダイブしてた頃からですwww
アクアライフ?に出演されてたのも存じ上げてます。

ヒドラネタと知り、これはコメしないと!と思いまして・・・(汗)
すごいイソギンチャクの量ですね・・・
このレベル、なかなかお目にかかれません・・・(驚)
早く気付いて良かったですね。
幼魚なら大丈夫なんでしょうが稚魚は・・・(怖)
Posted by さくメダカ at 2013年06月22日 23:20
すごい数のヒドラですね~!
たくさんミジンコを食べて繁殖したのでしょうかね
屋外だとこれだけ発生しても気づきづらいのかも知れませんね
今回減ったのはミジンコだけだったのでしょうか?
稚魚は大丈夫だったのでしょうか

いつも自分のところもヤゴとかには目を見張ってますがヒドラは盲点でした
なにかヒドラに有効な生物兵器ってないものですかね
しかし・・・ヒドラっていかにも悪そうな名前だと思いません?(笑
Posted by kanbee at 2013年06月22日 23:47
おばんです。

こんなに大量なヒドラ,初めて見ました。
こんなに増えるものなのですね。
私もチェックしないと…
Posted by hiroaki at 2013年06月23日 17:36
初コメ失礼します。

町田市に住んでおりますパピヨと申します。
少ないですが、メダカ飼育頑張っております。

ヒドラってミジンコたべるんですね(驚)
もちろん稚魚も食べられますよね

うちの稚魚容器の1つが稚魚50匹いたのが
昨日見たら1匹もいません。

容器チェックしてみます。

これからもよろしくお願いします。

ポチ!
Posted by パピヨ at 2013年06月24日 14:07
さくめだかさん、こんにちはー。

コメントありがとうございます。
いろんな方のブログを見ていてお名前だけは存じております(^^)
よろしくお願いします~。

ヒドラのこの数、実はこの画像にうつっているだけではないんです ヽ(ι´Д`)ノィヤァァァ!!!!
もう撮るだけ撮ったらすぐに全換え、ゴシゴシ掃除をした次第です。
やっかいな生き物ですね・・。
Posted by キタキタ at 2013年06月24日 16:01
kanbeeさん、こんにちはー。

わ、私もノーマークでした・・(´д`lllノ)
しかも水槽にいたのは透明なやつだったのに、
屋外にわいたやつらは太く、色も付いてしっかりとして強そう。
ヒドラって悪そうな名前がぴったりすぎますよ。

ミジンコが大好物らしいですよ。やっかいですね。
冷凍ミジンコにヒドラの種が混じってるって話を聞いたことがあります。
私も冷凍ミジンコをよくあたえていて昨年、けっこうわきました。
それ以来、冷凍ミジンコは与えないようにしています。

ちなみに、熱帯魚のゴールデンハニードワーフグラミーがこのヒドラを食べてくれるそうです。
めだかの稚魚もパクッと食べちゃうかもしれませんが・・。
Posted by キタキタ at 2013年06月24日 16:03
hiroakiさん、こんばんはー。

気が付いたらびっくり!てな感じでした。
ミジンコばかりを食べてくれてたのならいいのですが・・。
水槽チェックするさいによく見ておかないといけませんね。
Posted by キタキタ at 2013年06月24日 16:04
パピヨさん、こんにちはー。
ご訪問&コメントありがとうございます。

ヒドラはミジンコ、大好物のようですよ。
めだかの稚魚も丸のみです。見たときは驚きました。

パピヨさん家の稚魚が50匹もいなくなったんですか?
私はそういうとき、別の容器に移して容器の中をチェックしています。
屋外飼育だとそういうとき、ヤゴが見つかることが多いです。

またぜひよってくださ~い。
どうぞよろしくお願いします~。
Posted by キタキタ at 2013年06月24日 16:05
初めまして。

いつも楽しく拝見させて頂いています。

ミジンコについてお聞きしたいのですが、乾燥鶏糞を使ってみたのですが上手く行かず、絶滅してしまいました。
臭いがきつく、ハエが集まり、ボウフラが湧くのですが、鶏糞の量が多過ぎたのでしょうか?

アドバイスがあれば教えて頂けませんでしょうか?
Posted by すやま at 2013年06月26日 15:23
すやまさん、こんばんはー。

ご訪問&コメントありがとうございます。
ミジンコ飼育はうまくいっているときは、もうあふれんばかりで、調子が悪くなったと思ったら全滅・・なんて
なんとも起伏が激しく少々疲れちゃいますよね。
私もまだまだ試行錯誤しながらやっています。参考になればいいのですが。

たぶん、過去記事をご覧いただいているかと思いますが、念のため。
水は3日以上の汲み置きの水を。
乾燥鶏糞は45リットルのポリバケツに一握り程をネットなどに包んで丸一日つけておきます。
その後は取り出し、予備のバケツにでもつけて、でがらしで全滅対策用のミジンコを育てたりしてます。
種ミジンコ数十匹で十分。条件が悪い場合にはいくらいれてもうまくいきません。
日光には少々でもあてたほうが、グリーンウオーター化もしていいです。
1~2週間で緑色の膜がはるようになり、ちょうどそのころ膜の下に無数のミジンコが泳ぐようになります。

またよろしければご質問など、左側の「メッセージを送る」のボタンをおしてメールでも送ってください。
コメント欄ではあまりたくさん書けませんしね(^^)
ミジンコ飼育、楽しみましょう~。
Posted by キタキタ at 2013年06月27日 21:05
キタキタさん、お久しぶりです♪
コメ2回目です。。。

前回ミジンコでググってて、辿り着いたakkiです。

ミジンコを育てて1か月になります。
キタキタさんの記事を参考に、我流ですが上手くいって、沢山増えています♪
ありがとうです~(*^_^*)

ただ、我が家の鶏糞水は、(発酵済みなんですが)麦茶みたいにずっと茶色いままなんです。。。
膜も張らず、澄んだままです。
あと、そこに2日に1回くらいイースト菌を入れてるんですが、鶏糞水とイーストでダブルご飯になってますが、いいんですよね~?

と、コメでなく、質問になってしまってすみません。
Posted by akki at 2013年06月28日 21:59
akkiさん、こんにちはー。

ミジンコ繁殖は何かのバロメーターのような気がして
うまく殖えるとなんかうれしくなりますね。
参考になったようでよかったです。

醗酵済み鶏糞水はずっと麦茶色です。
陽にあたっていても緑の膜ははりませんか。
でもミジンコが増えているなら何ももんだいないと思います。

イースト菌とのダブルはうちでもやってますが大丈夫です。
ただ超臭くなったので一度リセットしました・・。

イーストではタマミジンコ(モイナ)がうちではよく殖えてます。
モイナは少量でも毎日与えないとすぐに数が減りました。
普通のミジンコ(ダフニア)はイーストを好まないのか特に殖えないように思います。
ダフニアの場合は、1ヶ月くらいしたら鶏糞水にさらに鶏糞を足すか、
リセットし直すと、また勢いよく殖えたりしてます。

参考になるかな。たくさん殖やしてくださ~い。
Posted by キタキタ at 2013年06月30日 12:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。